こんにちは、haru(@haruhobbylife)です!
韓国旅行に欠かせないのがお土産ですが、現地には多くのスーパーやコンビニがあります。
もちろんお店によって品揃えが異なったり、商品数も変わってくるので、どんなものを買いたいかということによって目的地が変わってきます。
何を買おうか迷ったら、まずは行ってほしい「ロッテマート」をご紹介します!
ロッテマートとは
韓国の大手であるロッテグループが運営する大型スーパーマーケットチェーンです。
特徴としては大きく分けて3つあります。
- 品揃えが豊富
- 観光客向けのサービスが充実
- フードコートや試食コーナーも充実
ひとつずつ解説していきます。
品揃えが豊富
韓国の食料品をはじめ、お菓子やお酒含めた飲料、日用品や化粧品、衣料品まで幅広く取り揃えているので、万が一の買い忘れを防げます。
また、定番のお土産でもあるインスタントラーメンや、キムチ、韓国のりも数多くあるため、お目当ての商品が見つかるでしょう。
店内がとても広いので見やすく、ゆっくり買い物できます。
観光客向けのサービスが充実
ロッテマートでは、購入した商品に対しては免税対象になりますが、現在「有人レジ」と「セルフレジ」があり、その場で免税処理をしてもらいたい場合は「有人レジ」がおすすめです。
あとで処理をしてもいい人は「セルフレジ」の方がスムーズかもしれませんが、手間を減らすためにもその場で処理してもらったほうが楽だと思います。
また、買い物中のキャリーバッグなど重い荷物を一時的に預けられたり、購入した商品を日本まで配送してくれるなど、観光客には優しいサービスが盛りだくさん!
詳しくは、ロッテマート入ってすぐの場所にあるカウンターで聞いてみてね。
フードコートや試食コーナーも充実
ソウル駅店には、フードコートがあり、お買い物で疲れたら休憩しながら食事を楽しむことができます!
広いスペースなので、大きな荷物やカートがあっても安心ですよ。
また、新商品が出た場合や、お惣菜コーナーでは試食できることもあるので、お土産選びで失敗したくない人にはおすすめです。
店内のつくりは?
ここまで、ロッテマートというスーパーはどんな場所かお分かりいただけたと思います。
次に、店内はどういう陳列されていて、どのような商品が置いてあるのか、解説していきます。
ラーメンコーナー
さすがはインスタントラーメン大国とだけあって、とにかく種類が豊富!
こちらはカップ麺コーナー。
こちらは袋麺コーナーです。
お土産で買っていくのであれば、袋麺がおすすめ。
ただ、一点注意が必要なのは、日本だと一袋ずつで販売していますが、韓国では必ず5袋、または6袋セットで販売されています。
荷物を配送するのであればいいですが、キャリーケースに入れて持ち帰る場合は、「とりあえず試してみたい味だから」と買ってしまうと荷物が入らずに、さらには重量オーバーで追加料金が取られたなんてことも珍しくないので、慎重に選ぶのがポイント。
お菓子コーナー
お菓子も、ラーメン同様に種類が豊富です!
日本でもおなじみのキットカットもあります。
韓国ではポッキーに似た「PEPERO(ペペロ)」というお菓子が有名ですが、日本のポッキーも販売しています。
ブルーベリーヨーグルト味や、バナナ味など、韓国限定フレーバーも人気です!
韓国のお菓子は、大容量の商品が多いので、ばらまき土産としても最適です。
また、わかりやすいパッケージなので、どんなお菓子かすぐに判断できるのがいい点です!
意外と日本にも売っているお菓子と同じ商品を買ってみるのも、パッケージは韓国語表記なのでテンション上がりますよ!
ロッテマートでは、オリジナルで販売しているお菓子もあり、ワッフルの形をしたクッキーや、ホットック味のお饅頭のお菓子など、こちらも美味しいので行かれた際はぜひチェックしてみてね!
お酒コーナー
ロッテマートはお酒の種類も多いです!
日本の缶ビールも売っているのでなんだか安心します。
日本ではビールが主流ですが、韓国ではソジュと言われる焼酎などの蒸留酒の消費量が多い傾向にあるため、このように焼酎のコーナーがあります。
お店で出てくる焼酎は瓶ですが、ロッテマートやコンビニなどではペットボトルタイプも販売しています。
定番は日本でもよく目にする「チャミスル」ですが、最近現地の人からも親しまれている「セロ」という焼酎もおすすめです。
ゼロシュガーが特徴で、さっぱりとしたまろやかな味わいで美味しいです。
お酒が好きな人は、日本に持ち帰ることもできますよ!ペットボトルなので安心ですが、機内の持ち込み手荷物には入れられないので、スーツケースに入れてくださいね!
韓国海苔コーナー
韓国といったらやはり「韓国のり」ですよね!
これこそバラマキ土産にぴったりの商品です。
大容量パックで販売されているのがほとんどですが、「1+1(ワンプラスワン)」というのが主流で、商品を1つ購入すると、同じ商品がもう1つ無料でもらえます。
この写真のように、「1+1」とついている商品が対象なのでわかりやすいです!
最近では、海苔の間にアーモンドがサンドされた「海苔アーモンド」という商品も人気で、通常の韓国海苔はお土産として渡し尽くしたという人にはいいかもしれません。
冷凍食品コーナー
日本のスーパー同様に、冷凍食品も充実しています。
韓国では、とくに忙しい日常を送っている人や、一人暮らしの人々が手軽に調理できることで人気です。
屋台料理で有名なトッポッキや、キンパという海苔巻き、チヂミなどが手軽に味わえます。
シーズンによってはこんな限定パッケージの商品もあります。(ARMYならわかるはず…)
冷蔵食品コーナー
こちらもお土産としておすすめなキムチコーナーです。
しっかりパックされているので、スーツケースに入れても安心です。
他には惣菜系のレトルトも販売しているので、自宅で手軽に韓国料理を楽しめますよ!
HBAF ハニーバターアーモンド
最近日本でもよく見かける「ハニーバターアーモンド」の特設コーナーがあります。
韓国の食品メーカーが販売して、観光客から人気を集めています。
韓国ならではのフレーバーが20種類以上展開されているので、ここへ行けば食べたい味が見つかりますよ!
もちろん小袋がパックされたタイプも販売されているので、ばらまき土産にもピッタリ。
お気に入りの商品を見つけて喜ばれるお土産を買おう!
いかがでしたか?
韓国はファッションにトレンドがあるように、お酒やお菓子などもそのときのトレンドがあります。
ぜひこのブログで最新トレンドをチェックして韓国旅行を楽しんでくださいね!
「ロッテマート」の店舗情報
名称 | ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店(롯데마트 제타플렉스 서울역점) |
---|---|
住所 | 주소서울 중구 한강대로 405 |
最寄駅 | 地下鉄1号線 ソウル駅 1番出口 |
営業時間 | 10:00~24:00(最終入店23:45) /休業日:第2・4水曜 |
地図 | Google map Naver map |