迷う人必見!韓国へ行ったら買っておきたいお土産【お菓子編】

  • URLをコピーしました!

こんにちは、haru(@haruhobbylife)です!

韓国旅行が決まってこれから計画を立てる人もいると思いますが、家族や職場にどんなお菓子を買っていけばいいのか迷いますよね。

私もはじめて渡韓したときは、お菓子の種類がたくさんありすぎて迷った経験があります。

そこで、韓国へ行ったらぜひ買ってほしいおすすめのお菓子をご紹介します。

お土産選びの参考にしてみてくださいね!

目次

HBAF ハニーバターアーモンド

韓国の定番お菓子の代表商品ともいえるのが、「ハニーバターアーモンド」です。

いまではさまざまなブランドから類似商品が登場していますが、はじめは韓国の食品メーカー「Tom’s Farm(トムズファーム)」が販売して人気になり、元祖ともいえる商品です。

日本でもよく目にする機会が多いですが、代表的なハニーバター味以外にも、いまではトッポッキ味や韓国のり味など20種類以上のフレーバーが展開されています。

ばらまき用に小分けになったパックも販売しているので、お菓子選びで失敗したくない人にはおすすめです!

チャムブンオパン

「オリオン チャムブンオパン」は、韓国の大手お菓子メーカーのOrion(オリオン)が販売している、たい焼きの形をしたお菓子です。

やわらかい生地の中に、チョコレートクリームが入っています。サイズも小ぶりなので食べやすく、お土産にピッタリ!

韓国の屋台で人気の「ブオンパン(たい焼き)」をモチーフにしているので、手軽に韓国を感じられます。

最近では、こちらも韓国の屋台で人気のスナック「ホットック」味のクリームが入ったフレーバーも販売されており、美味しいのでおすすめ!

KOPIKO

「KOPIKO(コピコ)」は、インドネシア発のコーヒー味のキャンディブランドです。

濃い深煎りコーヒーをそのまま食べているような、大人好みのキャンディーで、韓国ドラマで食べているシーンがあったことからヒットしました!

日本のキャンディーのような、個包装になったタイプも販売されているので、バラマキにピッタリ!

食べるコーヒーとも言われているくらい濃厚な味わいなので、コーヒー好きの方へのお土産にはおすすめの商品です。

ミルククラシック

「Milk Classic(ミルククラシック)」は、韓国で人気のミルク風味の米菓子です。

サクサクとした軽い食感で、ほんのり甘いミルク風味が人気のお菓子です。

2024年初頭から人気が高まりはじめ、一時は入手困難になるほどのブームになりましたが、いまでは韓国の大型スーパー「ロッテマート」をはじめ、街中の小さなマートでも販売しています。

個包装になっているため、もちろん配りやすく、約54kcalなので軽いおやつとしても最適です。

CROWN バターワッフル

韓国のお菓子メーカーである「クラウン製菓(CROWN製菓)」が製造しているバター風味のワッフルクッキーです。

サクサクのワッフル生地で、バターの香りが引き立つ上品な味わいで、甘いお菓子が苦手な人にもおすすめできる商品です。

大容量サイズも販売されているので、コスパよく購入したい人にはおすすめです!

ロッテ 名家 チョコパイ

ロッテが製造する高級版のチョコパイで、「名家(Myungga)」は韓国語で「名門」や「伝統のある家」という意味があります。

通常のチョコパイよりワンランク上の品質を特徴としており、マシュマロが入っているのが一般的ですが、こちらのチョコパイはモチモチの餅が入っているのが特徴です。

ビターチョココーティングなので、甘さ控えめで、お餅との相性が抜群です!

また、パッケージが高級感があり上品なので、はじめての韓国土産にピッタリですよ!

Yupi(ユピ)

インドネシアの大手グミメーカーで、フルーツフレーバーが特徴の人気グミです。

こちらのグミは、BTSのメンバーであるJINが、自身のYouTubeチャンネルで紹介していたのが話題になりました!

ですが、実際にJINが食べていた「ストロベリーキス」という商品は、どこのマートを探しても無かったです…。

さすがはBTS効果なのだと痛感させられました。。

代わりに同じメーカーのハンバーガーの形をしたグミを買ってみました。

見た目は本当に美味しいのか不安でしたが、食べてみるとビックリ!様々なフルーツ味がして、とても美味しい!

しかも、歯応えがたまらなくやみつきになります。ロッテマートには売っていなく、明洞のマートに売っていたので、行かれた際にはぜひ見つけてみてくださいね!

明洞のトレンドショップをチェックしたいなら

さいごに

韓国はトレンドの移り変わりが早いので、ファッションやグルメをはじめ、お酒やお菓子なども時期によって流行が変わっていくので、ぜひ最新情報を取り入れながら、韓国旅行を楽しんでくださいね!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次